こんにちは!
ぶらり途中下車の旅が放送されておりますね!
この番組でめぐる所は気になる所が実に多いですね!!
金子昇が田園都市線でぶらり旅という事で放送されている中で出てきた
ツナ専門店についてとても気になります!
ツナ専門店の魅力や場所、遠くでも通販などで手に入れる方法はないのか?
そこの所を調べてみました!!
ツナ専門店【おつな】について
新感覚ツナ専門店
という事で番組では放送されております。
確かに気になるのはツナ専門店という拘りの所でしょうか。
ツナは好きな人が多いけど、専門店となると枠が大分狭まったというか・・・
そんなにバリエーションを広げられるのか?という疑問はありましたが
番組を見ていると色んな食べ方があるなぁと思いました。
クラッカーみたいなのにのっけて食べたりとバリエーションは様々だなと
普段はパスタに乗っけて食べたり、ご飯にのっけたりが通常ですもんね。
さてそんな感じのツナなイメージでしたがどんな専門店なのか調べてみました。
新感覚ツナ専門店【おつな】について
東京と静岡の2店舗あるようですね。
ただ静岡のは製造場所のようですので販売はしていないかも!
■おつな
〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-5-22
(田園都市線池尻大橋駅下車徒歩5分)
TEL03-6426-8178
■TUNALABO
〒425-0022 静岡県焼津市本町1-10-4
(東海道線焼津駅下車徒歩10分)
TEL054-625-8408
FAX054-625-8407
営業時間:毎週土曜日曜:11:00~14:00
普段は小料理屋を営んでいるようですね。
そんな合間に、空いた時間に仕込みをして土日は趣向を変えて販売しているようですね。
そんな中で魅力的な事が分かりました。
築地に通い詰めて肥えた力で作るビンチョウマグロからのツナ摂取
分かってるからこそ美味しくて良いものが出せるという事が分かりました。
仕込みも十分に力を発揮して、美味しさ健康面では疑いようがありません。
値段は少し張るようですが、値段に見合う価値はありそうです。
賞味期限はどのくらい?
賞味期限:50日(開封後はお早めにお召し上がりください)
という表記がどれにも書いてありました。
保存は常温でOK
そんなに日持ちしないのがいい商品の証拠かなと感じます。
ネットの反応
ツナ専門店めっちゃいいな。お土産にしたら面白いかも・・・
— しば (@00_shiba_00) November 23, 2019
池尻大橋のツナ専門店おつなが気になる
アレンジのバリエーション勉強になる#ぶらり途中下車の旅— orange (@orangestudio88) November 23, 2019
田園都市線池尻大橋にツナ専門店あるんだ…めっちゃいいじゃん…ツナだけでご飯食べる人種に幸せくれるじゃん…
— あら汁🐟💨💨 (@ara_jiru) November 23, 2019